<< 2015年6月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
1/1ページ
2015-06-26 11:34:39
英国の情報誌が発表した2014年版の「世界でもっとも住みやすい25都市ランキング」ベストテンに、日本の都市が3箇所も含まれているそうです。
10位「福岡」、9位「京都」そして堂々の2位は首都「東京」だそうです。 どれもお馴染みの都市ですが、世界的に見ても 住みやすいというのは正直驚きました。 物価が高い、狭い、英語などが通じず国際的にはあまり開かれていない、という印象が強かったからです。 福岡は、理想的な地方都市としての面が、京都は観光と産業のバランス、東京は大都市なのに街が荒廃していないところ、人々の親切心が高く評価されているそうです。 「灯台もと暗し」という言葉がありますが、 自分たちのことは、よくわからないものですよね。 自分のことは自分が一番良く知っている。 これは、実は正しくないのかも知れません。 ビジネスシーンにおいては、相手からの評価や声に耳を傾けることが大切です。 もしかしたら、自分に対する意外な高評価に出会えるかもしれません。もっとお客様の声を聞いてみましょう。 ![]()
2015-06-19 15:45:07
「100回叩くと壊れる壁があったとする。
でもみんな何回叩けば壊れるかわからないから、99回まで来ていても途中であきらめてしまう。」 これはテニスプレイヤーの松岡修造さんの言葉です。 途中であきらめてしまう人は世の中にたくさんいます。 でも、途中まで頑張る分、素晴らしいと思います。 途中であきらめるどころか、チャレンジもせずに「どうせ無理だ」と 本気で取り組めない人もいます。 営業をしていると「断られる恐怖」がついてまわりますから、 これも当然のことかも知れません。 はじめから諦めてしまうのか。 途中までは頑張るのか。 それとも、もう一歩進むのか。 あなたはどのタイプでしょうか。 テクニックや運だけでなく、 心の持ち方は必ず数字に影響します。 精神論で数字が作れるほど甘くはない現代。 でも、最初から逃げている人が勝ち残れないのは事実なのです。 ![]()
2015-06-12 10:33:32
大分県の高崎山自然動物園で、イケメン猿コンテストが行われたそうです。
2位以下を大きく引き離して優勝したのは「シックス」と言う名の雄猿。 映画「猿の惑星」で主役を務めたシーサー似の端正な 顔立ちなのだとか。 人間からイケメンだと認められ、 圧倒的な得票数を獲得した「シックス」。 猿の世界でも、さぞ雌猿から人気だろうと思いきや そうでもないのだそうです。 人間の美意識と猿のそれは違うといったところでしょうか。 誰が選ぶのかというのは、営業の仕事をするなら常に意識しなければ ならないことの一つです。 誰が選ぶかによって、決め手となる基準も変わります。 ここをおろそかにしてしまうと、 せっかくの営業活動も的外れになってしまいがちです。 自分の商品・サービスを買ってくれる人は誰か。 決裁権のある人、選択に影響を与える人は誰か。 常に意識して取り組むことを忘れてはいけません。 ![]()
2015-06-05 10:21:41
ダイエット。
女性はもちろん、男性でも興味のある人が増えているようです。 テレビのCMでも、ポッコリお腹が劇的にスッキリする 映像が流れ、テレビショッピングでも、多くの関連商品が並びます。 これだけ、多くの種類や方法があると迷ってしまうのも事実です。 自分で実際やってみて、効果があると思ったのは「一日一食ダイエット」。 これは、読んで字の如し、一日で一食しか取らないダイエット法です。 そのかわり、一食はカロリーを気にせずに、好きなものを食べてもいい。お酒もOKというものです。 このダイエットは効果が出やすいそうで、 多くの成功体験を聞くことができます。 そもそも、一日三食になったのは近代になってから。太る原因はシンプルで過剰摂取が原因なのだそうです。 これを営業に置き換えて考えてみましょう。 お客様に対して過剰な情報提供をしていませんか? 情報やツールが多すぎると、お客様は逆に判断に困ってしまいます。 これは心理学の実験でも明らかです。 何事も適度が一番。 手持ちのツールをスッキリ整理して、 自分で一番効果的だと思うものを勧めてみましょう。 お客様から「もう少し情報がほしい」と言われるくらいのほうが、 効果的なこともあるのです。 ![]()
1/1ページ
|