<< 2025年5月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
記事カテゴリー:墨田区
2015-03-16 16:53:09
墨田区のすみだ水族館では開業3周年を記念して、ペンギンプールをポップなキャンディカラーのライトで満たすプロジェクションマッピング「Penguin Candy(ペンギンキャンディ)」を2015年3月21日(土)から開催します。
幅24メートル、奥行き14メートルの国内最大級を誇る屋内開放型ペンギンプールに、5000個のライトで描かれるキャンディと、カラフルな光に色々な反応を見せる好奇心旺盛なマゼランペンギンたち。 大人も子供もペンギンも、夢中になって楽しめそうなイベントです。 「Penguin Candy(ペンギンキャンディ)」の開催期間は2015年7月17日(金)まで。 12時より2時間おき、10分間開催。 ◇交通アクセス ・東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅 すぐ ・東部スカイツリーライン/東京メトロ半蔵門線/京成押上線/都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅 すぐ 【地域情報|墨田区】 ![]()
2015-03-12 16:52:04
両国駅から少し歩き、横道に入ると静かな住宅地に。
一見分かりにくいこの路地裏に知る人ぞ知る美味しいラーメン屋さんがあります。 その名も「ら・めん風」 シンプルな間口に白いのれんが目印です。 澄んだコクのあるスープに細麺。身体に沁み渡る優しいお味です。 たまごの飾り切り、彩のある盛り付けに店主のこだわりを感じます。 チャーシューも柔らかくてあっという間に食べてしまいます。 広いカウンターでひとりでも、友達や家族とも一緒に入りやすいお店です。 さっぱりとしたスープは飽きのこない味わいでまた行きたい!と思わせてくれます。 駅から少し歩きますが、お散歩がてら立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 ♢アクセスJR両国駅から徒歩18分、大江戸線両国駅から7分程度 【地域情報|墨田区】 ![]()
2015-03-02 18:47:29
2015年3月3日(火)に食と運動を楽しむ複合施設「両国テラス」が、墨田区の旧安田庭園隣にオープンします。
食と運動により健康をサポートすることをテーマにした店内には、スポーツ栄養学に基づいたバランス健康食を提供する食堂、旬の食材を使ったメニューやBBQを楽しむことができるテラスカフェ、ランナーのためのランニングステーションが用意されています。 隅田川まで徒歩3分と、隅田川沿いをランニングした後に気軽に寄れる立地も魅力的。 少しずつ暖かくなってくるこの季節、おいしい食事とランニングを楽しみながら健康づくりを目指してみるのも良さそうですね。 ◇交通アクセス ・JR総武線「両国」駅 徒歩6分 ・都営大江戸線「両国」駅 徒歩5分 【地域情報|墨田区】 ![]()
2015-02-16 19:13:42
墨田区の小村井香取神社境内で2/21(土)~3/8(日)の期間、「香梅園梅まつり」が開催されます。
神社の境内に作られた小さな梅園には85種類120本もの梅の木が植えられていて、中には珍しい品種もあるのだとか。 今週末の2/21(土)・22(日)には琴の演奏や抹茶の接待、また2/21(土)にはすみだ親善大使との写真撮影も行われます。 梅の花が咲く中をカメラ片手に散策し、春の訪れを感じてみるのも良さそうですね。 ◇交通アクセス ・東武亀戸線「小村井」駅 徒歩5分 【地域情報|墨田区】 ![]()
2015-02-02 17:19:11
墨田区の向島百花園では今週末2/7(土)から3/8(日)まで「梅まつり」が開催されます。
江戸時代には360本もの梅が植えられ、梅の名所として親しまれていた向島百花園。 現在も20種類近くの梅の花を楽しむことができます。 まつりの期間中は梅を主題にした和歌や俳句を詠む催しもありますよ。 まだまだ寒い日が続きますが、もうすぐ立春。 梅の花に囲まれて一足早い春気分を味わってみてはいかがでしょうか? ◇交通アクセス ・東部スカイツリーライン「東向島」駅 徒歩8分 ・京成電鉄押上線「京成曳舟」駅 徒歩13分 【地域情報|墨田区】 ![]()
2015-01-15 13:43:08
大相撲の初場所が墨田区の両国国技館で、
今月25日まで行われています。 この期間は、場所入りする関取たちの姿が、町中のあちこちで見られて、 墨田の町は活気にあふれ盛り上がっています。 国技館の一階には、相撲博物館もあり、相撲に関する貴重な資料や面白い展示が見られるので、おすすめです。 ◇両国国技館、相撲博物館へのアクセス JR総武線 両国駅 西口より徒歩1分 都営地下鉄大江戸線 両国駅 A4出口より徒歩5分 【地域情報|墨田区】 ![]()
2014-12-18 16:50:19
錦糸町北口の8つのビル群・アルカタワーズ街区一帯が、
キラキラのイルミネーションに包まれています☆ 見どころは、アルカキット前のキャンドルツリーと、3つの流れ星。 今年は、和風イルミネーションが登場。 なんと、伝統工芸の江戸切子とコラボレーションしたツリーと電飾が登場しています! 江戸切子とコラボレーションしたツリーっていったいどんなの?? それは、行ってみてのお楽しみです☆ 【点灯場所】 アルカタワーズ錦糸町 【点灯期間】 開催中~2015年1月12日 【点灯時間】 日没~23:00 【地域情報|墨田区】 ![]()
2014-11-20 14:04:43
東京スカイツリータウン内のすみだ水族館で、
今週末の22 日(土)から来年の1 月12 日(祝)までの間、 日本初となる2つの面白い展示が始まりますよ。 約5000枚の鏡空間に囲まれて万華鏡が体験できる「クラゲ万華鏡トンネル」は、 色鮮やかに照らされたクラゲたちと一緒に、万華鏡の中を漂っているような 不思議で幻想的な体験ができます。 もうひとつの「小笠原から実物大クジラがやってきた!」では、 体重30 t・全長15mの小笠原ザトウクジラがプロジェクションマッピングで再現されて、 大迫力☆ 他にも、クリスマスイベントが豊富に行われるので、ぜひチェックしてみてください♪ 【地域情報|墨田区】 ![]()
2014-11-06 14:34:33
東京スカイツリーが、世界一高いクリスマスツリーに!?
東京スカイツリータウンでは、11月1日(土)から12月25日(木)まで、 東京スカイツリーを世界一高いクリスマスツリーに見立てた限定ライティングが 行われます☆ 12月12日(金)からは、東京スカイツリータウンの壁面に大型映像を投影するプロジェクションマッピングも登場! 可愛い雑貨やドイツビール、スイーツが楽しめるクリスマスマーケットも楽しみ♪ 詳しくはこちら http://www.tokyo-skytreetown.jp/ 【地域情報|墨田区】 ![]()
2014-09-04 10:28:58
ハウスプラザ 下町探検隊が行く!
【向島百花園 月見の会】 向島百花園で毎年、行われるのが 美しい中秋の名月を観賞する伝統行事「月見の会」です。 江戸時代から続く伝統行事や自然に親しむ催しを通じて、夏から秋へと季節が移りかわる庭園の様子や、 往時より残る風情や文化を満喫できます。 絵行灯の点灯やお茶会、琴の演奏などが楽しめますよ☆ 日本の風情と秋をまるごと感じる一日を、ぜひお過ごしください。 開催期間:2014年9月7日(日)~9日(火) 時 間:9:00~21:00(最終入園は20:30) *通常の開園時間は9:00~17:00 アクセス: 東武スカイツリーライン「東向島」下車 徒歩約8分 京成電鉄押上線「京成曳舟」下車 徒歩約13分 都営バス 亀戸-日暮里(里22) 「百花園前」下車 徒歩約2~3分 【地域情報|墨田区】 ![]() |