<< 2025年5月 >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

記事カテゴリー

月間アーカイブ
  • 2025年05月
  • 2025年04月
  • 2025年03月
  • 2025年02月
  • 2025年01月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年09月
  • 2024年08月
  • 2024年07月
  • 2024年06月
  • 2024年05月
  • 2024年04月
  • 2024年03月
  • 2024年02月
  • 2024年01月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年09月
  • 2023年08月
  • 2023年07月
  • 2023年06月
  • 2023年05月
  • 2023年04月
  • 2023年03月
  • 2023年02月
  • 2023年01月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年09月
  • 2022年08月
  • 2022年07月
  • 2022年06月
  • 2022年05月
  • 2022年04月
  • 2022年03月
  • 2022年02月
  • 2022年01月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年09月
  • 2021年08月
  • 2021年07月
  • 2021年06月
  • 2021年05月
  • 2021年04月
  • 2021年03月
  • 2021年02月
  • 2021年01月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年09月
  • 2020年08月
  • 2020年07月
  • 2020年06月
  • 2020年05月
  • 2020年04月
  • 2020年03月
  • 2020年02月
  • 2020年01月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年09月
  • 2019年08月
  • 2019年07月
  • 2019年06月
  • 2019年05月
  • 2019年04月
  • 2019年03月
  • 2019年02月
  • 2019年01月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年09月
  • 2018年08月
  • 2018年07月
  • 2018年06月
  • 2018年05月
  • 2018年04月
  • 2018年03月
  • 2018年02月
  • 2018年01月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年09月
  • 2017年08月
  • 2017年07月
  • 2017年06月
  • 2017年05月(9)
  • 2017年04月(9)
  • 2017年03月(9)
  • 2017年02月(8)
記事カテゴリー:すべての記事

前ページ 31/35ページ 次ページ

2013-09-25 10:06:56
ハウスプラザの下町探検隊が行く!
【お花茶屋公園】

お花茶屋駅の北側、商店街に隣接した場所にある
のんびりとした雰囲気が漂うお花茶屋公園。
昭和30年代に作られたという、葛飾区内でも有数の歴史ある公園です。

広場と、遊具のあるエリアの二つに分かれています。
遊具のあるエリアは、近所のこどもたちのはしゃぎ声であふれ、
広場の方は、犬の散歩を楽しむ人たちのコミュニケーションの場にもなっています。

◇お花茶屋公園へのアクセス
京成電鉄「お花茶屋駅」すぐ

【地域情報|葛飾区】
下町探検

2013-09-18 10:03:36
ハウスプラザの下町探検隊が行く!
【伊興遺跡公園】

伊興遺跡は足立区内最大の遺跡で
縄文時代後期から古墳時代初期の出土品が多数発掘された場所。
この遺跡一帯が公園になっています。

芝生の広場を中心にして、竪穴式住居などが復元されています。
展示館では遺跡からの出土品や土器類なども見ることができます!

大人も子どもも、歴史のロマンにワクワクしますよ♪

◇伊興遺跡公園へのアクセス
東武バス利用
・竹の塚駅西口より新里循環「北寺町」下車徒歩約7分
・竹の塚駅西口より安行原久保循環「北寺町」下車徒歩約7分
・見沼代親水公園駅より竹の塚西口行「はんの木橋」下車徒歩約7分

徒歩
・東武スカイツリーライン竹ノ塚駅より徒歩約20分
・日暮里・舎人ライナー見沼代親水公園駅より徒歩約30分

【地域情報|足立区】
下町探検

2013-09-11 10:01:50
ハウスプラザの下町探検隊が行く!
【向島百花園の月見の会】

お月見の季節ですね。
今年は、風流に、江戸時代から続く庭園でのお月見なんていかがでしょう?

向島百花園は、江戸時代の文化・文政期(1804~1830年)に造られた庭園。
美しい中秋の名月を観賞する伝統行事「月見の会」 が行われます。
茶会や琴の演奏、絵行灯(えあんどん)の点灯など、伝統行事が楽しめます。


◆日時:9月18日(水)~20日(金)
9時~21時(最終入園は20時30分)

◇向島百花園へのアクセス
東武鉄道伊勢崎線 東向島駅下車 徒歩8分
京成電鉄押上線 京成曳舟駅下車 徒歩13分
都営バス 亀戸-日暮里(里22)「百花園前」下車 徒歩3分

◇詳しくはこちらをご覧ください
http://www.tokyo-park.or.jp/announcement/032/detail/4557.html

【地域情報|墨田区】
下町探検

2013-09-04 09:57:49
ハウスプラザの下町探検隊が行く!
【深川不動尊の縁日】

江東区の西側、深川エリアの名物といえば!
毎月1・15・28日に開催される、深川縁日!!

深川不動堂から続く参道や商店街に、
朝10時から、350店舗といわれる数の出店や縁日が軒を並べにぎわいます。

夏はもう終わりだけれど、ここでは一年中夏祭りみたいみたいな雰囲気を楽しめますよー。
江戸情緒を感ながらぶらぶら散策もいいですね♪

◇深川不動尊 へのアクセス
東京メトロ 門前仲町駅より徒歩5分

【地域情報|江東区】
下町探検

2013-08-28 09:55:56
ハウスプラザの下町探検隊が行く!
【江戸川区の銭湯スタンプラリー】

皆さん、銭湯はお好きですか?
たまには、大きなお風呂に使って、のーんびり、なんていいですよね♪

今、公衆浴場組合江戸川支部に加盟する区内44軒の銭湯では、
スタンプラリーを実施中。

江戸川区浴場組合公式キャラクター・お湯の富士君ストラップなど、スタンプの数によって様々な景品と交換ができます♪
この機会に、普段はあまり行ったことのない銭湯の魅力に触れてみては?

期間:実施中~平成25年12月31日(火)

※小学生以上の方が対象です。

詳しくは、江戸川区ホームページまで
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/nogyo_kogyo_shogyo/shoten/sento/sentourari/index.html

【地域情報|江戸川区】
下町探検

2013-08-22 09:52:04
ハウスプラザの下町探検隊が行く!
【寅さんまつり】

「男はつらいよ」の映画にちなみ、寅さん音頭が出来たのをきっかけに始まったお祭り。
今年で30回目を迎えます。

盆踊りやジャンケン大会、歌謡ショー、福引き抽選会など、盛りだくさん。
今週末は、「寅さんまつり」ヘGO!

■日時
8月23日(金) 18:00~21:00
8月24日(土) 17:00~21:00
8月25日(日) 17:30~21:00

■会場
柴又帝釈天境内・帝釈天参道


☆ 柴又帝釈天へのアクセス
京成金町線柴又駅から徒歩約3分

【地域情報|葛飾区】
下町探検

2013-08-20 09:45:58
ハウスプラザの下町探検隊が行く!
【かもめ公園】

左近川にかかる、「つばさ橋」のたもとにある小さな公園。

東京タワーの形をしたネット状のジャングルジムを中心に、子どもたちがゆったり遊べる遊具があります。

公園の名前と同じ「かもめ」がはばたく海の景色が、トイレの外壁に描かれています♪
滑り台には、貝のモチーフがあったり、公園の入り口には葛西沖開発の記念碑があったりと、海を感じる公園です。


◇かもめ公園へのアクセス
東京メトロ東西線 西葛西駅より 徒歩約15分

【地域情報|江戸川区】
下町探検

2013-08-07 09:43:58
ハウスプラザの下町探検隊が行く!
【夢の島熱帯植物館】

様々な熱帯植物が生み出すエキゾチックな風景を楽しむことができる
「夢の島熱帯植物園」

夏休み期間中は、開館25周年特別企画
熱帯の生き物について楽しみながら学ぶ「熱帯の生き物展」を開催中。

さらに、イベント「昆虫の標本をつくろう!」や、「食虫植物の捕虫実験」
、 また食虫植物の即売会・栽培相談会など
親子でも、友人とでも楽しめる催しがいっぱい。

お子様の、夏休みの自由研究にもおすすめ!


◆夢の島熱帯植物館25周年特別企画「熱帯の生き物展」
期間:開催中~9月1日(日)
場所:情報ギャラリー、イベントホールほか
開館時間:9:30~17:00(入館は16:00まで)
休館日:月曜日(祝日の場合その翌日)


【夢の島熱帯植物館 公式ホームページ】
http://www.yumenoshima.jp/
☆夢の島熱帯植物館へのアクセス
地下鉄有楽町線・JR 京葉線・りんかい線「新木場」下車 徒歩15分

【地域情報|江東区】
下町探検

2013-07-31 09:31:59
ハウスプラザの下町探検隊が行く!
【あずま百樹園公園】

鳥たちのさえずりが心地よい♪
すみだ中小企業センターや、あづま図書館に隣接する墨田区立の公園です。

円形の噴水池があり、池を囲むように野鳥が好む実をつける木々が数多く植栽されています。
給餌台を設置した「バードサンクチュアリ」になっていて、
案内板によると、季節によって、オナガ、ムクドリ、コジュケイ、シジュウカラ、スズメ、ツグミ、ヒヨドリ、メジロ、ヤマガラ、ヤマドリなどの姿を見ることができるそうです♪

◇あずま百樹園公園へのアクセス
東武亀戸線「小村井」駅より徒歩7分

【地域情報|墨田区】
下町探検

2013-07-24 09:30:48
ハウスプラザの下町探検隊が行く!
【東京都現代美術館】

東京都江東区三好4丁目にある、現代美術専門の公立美術館。
モダンでシンプルなガラス張りの外観にワクワクします。

日本最大の美術館建築(分館を含めた場合日本2位)で、
常設展示だけでも、約4,500点の収蔵作品があります。

美術関係図書約100,000冊を揃えた美術図書室や、
ポップなカフェもあるので、
ふらっと散歩の途中に立ち寄るにもいいですね♪

6月29日(土)からの
特別展「手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから」は
未使用・未発表原稿や生原稿だけでなく
国内外のマンガ家、イラストレーター、映像監督、ミュージシャンなどによる
オマージュ作品なども!必見です!

◆東京都現代美術館へのアクセス
東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」より徒歩9分
都営地下鉄大江戸線「清澄白河駅」より徒歩13分
東京駅丸の内北口から都営バス「東京都現代美術館前」下車

【地域情報|江東区】
下町探検

前ページ 31/35ページ 次ページ