<< 2025年5月 >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

記事カテゴリー

月間アーカイブ
  • 2025年05月
  • 2025年04月
  • 2025年03月
  • 2025年02月
  • 2025年01月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年09月
  • 2024年08月
  • 2024年07月
  • 2024年06月
  • 2024年05月
  • 2024年04月
  • 2024年03月
  • 2024年02月
  • 2024年01月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年09月
  • 2023年08月
  • 2023年07月
  • 2023年06月
  • 2023年05月
  • 2023年04月
  • 2023年03月
  • 2023年02月
  • 2023年01月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年09月
  • 2022年08月
  • 2022年07月
  • 2022年06月
  • 2022年05月
  • 2022年04月
  • 2022年03月
  • 2022年02月
  • 2022年01月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年09月
  • 2021年08月
  • 2021年07月
  • 2021年06月
  • 2021年05月
  • 2021年04月
  • 2021年03月
  • 2021年02月
  • 2021年01月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年09月
  • 2020年08月
  • 2020年07月
  • 2020年06月
  • 2020年05月
  • 2020年04月
  • 2020年03月
  • 2020年02月
  • 2020年01月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年09月
  • 2019年08月
  • 2019年07月
  • 2019年06月
  • 2019年05月
  • 2019年04月
  • 2019年03月
  • 2019年02月
  • 2019年01月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年09月
  • 2018年08月
  • 2018年07月
  • 2018年06月
  • 2018年05月
  • 2018年04月
  • 2018年03月
  • 2018年02月
  • 2018年01月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年09月
  • 2017年08月
  • 2017年07月
  • 2017年06月
  • 2017年05月(9)
  • 2017年04月(9)
  • 2017年03月(9)
  • 2017年02月(8)
記事カテゴリー:すべての記事

前ページ 30/35ページ 次ページ

2013-12-04 15:08:32
ハウスプラザの下町探検隊が行く!
【東京スカイツリータウンイルミネーション】

皆さんはもう行かれましたか?

東京スカイツリータウンで11月1日から2014年1月31日(金)まで、
開催されている「東京スカイツリータウンRイルミネーション2013」。

見どころは、なんといっても
スカイツリーを世界一高いクリスマスツリーやクリスマスキャンドルに見立てた、今だけの限定ライティング!!

さらに、
スカイツリーへとつながる「ハナミ坂」や「ソラミ坂」がLEDで装飾したキラキラの光階段になるなど、
東京スカイツリータウン全域が約50万球のLEDで彩られます!!

12月1日からは、スペシャルイベントも始まっています。

なんと!25日連続で、女性アーティスト登場するライブや、
東京スカイツリータウンの壁面に大迫力の光のアートも登場!
音楽とともに動くアートは、必見です♪

他にも、ドイツビールやホットワインなどが楽しめるクリスマスマーケットなど、
期間中さまざまなイベントが開催される予定です☆

詳しくはこちらをチェック⇒
http://www.skytreetownillumination2013.jp/

【地域情報|墨田区】
下町探検

2013-11-27 15:03:59
ハウスプラザの下町探検隊が行く!
【新宿交通公園】

乗り物好きのお子様がいるパパママ必見!

新宿交通公園は、楽しみながら交通ルールが学べる公園です。

子どもも大人も乗れるミニSLが園内を走り(有料)
実物のバスや消防車の展示や、砂場の中はに難破船の形をした木製遊具が!!

子どもたちは、大好きな乗り物の運転手さん気分になれちゃいます。
自転車(補助付きもあり)や足踏み式ゴーカートは、無料で借りられます。
ミニSLは土・日・祝日に走っています。

◇新宿交通公園へのアクセス
JR常磐線・京成線「金町」駅から徒歩約20分

【地域情報|葛飾区】
下町探検

2013-11-20 15:01:22
ハウスプラザの下町探検隊が行く!
【舎人公園】

都会とは思えない自然があふれる大きな公園。
芝生の広場、じゃぶじゃぶ池、人工芝の大型ソリゲレンデ、バーベキュー広場(予約制)など、遊びどころ満載です!

フィットネスゾーンには、背のばしステーションやボート漕ぎなど、
面白い器具もたくさんありますよ。

テニスコートや野球場、競技場などのスポーツ施設が充実しているのも嬉しいですね。
広場がたくさんあるので、ボールやバトミントンなどを持っていくと楽しめそうです。


◇舎人公園へのアクセス
日暮里・舎人ライナー「舎人公園」駅 すぐ

【地域情報|足立区】
下町探検

2013-11-13 15:00:02
ハウスプラザの下町探検隊が行く!
【上千葉砂原公園】

動物ふれあい公園、交通公園、水遊びのできる噴水、巨大遊具!

まさに、子どもたちの大好きなものをギュッと集めた公園で、
大人も子どもも楽しく過ごせます。

交通公園では、無料で自転車(補助付き、補助なし、カート)に
乗ることができます!
自転車道路には信号もついているので、楽しみながら交通ルールを学べますよ。

園内には「ふれあい動物広場」があり、
ポニーに乗ったりモルモットを抱っこしたりすることもできます。
(こちらも無料!)


◇上千葉砂原公園へのアクセス
「亀有」駅より京成タウンバス 「上千葉砂原公園」下車すぐ

【地域情報|葛飾区】
下町探検

2013-11-06 14:56:45
ハウスプラザの下町探検隊が行く!
【青井ふれあい公園】

この時期、美しい紅葉に包まれるのが、
足立区の青井高校の隣にある
青井ふれあい公園です。

高い石柱の上にある彫刻が、シンボルとなっています。

園内には大きな広場の他があり、
大きな藤棚が日差しを避けてくれます。
また、、ユニークなコンビネーション遊具などがあり、
子どもたちにも人気です。

◇青井ふれあい公園へのアクセス
東武スカイツリーライン「五反野」駅より徒歩11分

【地域情報|足立区】
下町探検

2013-10-30 14:54:52
ハウスプラザの下町探検隊が行く!
【猿江恩賜公園】

東京スカイツリーが臨める紅葉スポットといえば、

猿江恩賜公園!

猿江恩賜公園は江東区内でも有数の紅葉スポットで
、 特にイチョウの大木は、目を見張るほどの美しさ。
秋が深まると、イチョウ並木の下は、黄金色のじゅうたんに♪

紅葉した木々の間から、
東京スカイツリーを鮮明に観ることができますよ!

◇猿江恩賜公園へのアクセス
都営地下鉄新宿線(S13)・東京メトロ半蔵門線「住吉」(Z12)下車 A3出口 徒歩2分
JR総武線「錦糸町」南口下車 徒歩15分

【地域情報|江東区】
下町探検

2013-10-23 14:50:16
ハウスプラザの下町探検隊が行く!
【江戸川区立 自然動物園】

江戸川区立行船公園内にある、楽しい動物園。
レッサーパンダ、ペンギン、プレーリードッグ、リスザルやワラビーなど
約60種550点の動物に出合えます。

特に、ウサギやモルモットを抱いたり、ヤギやヒツジにさわれる「ふれあいコーナー」は、子どもたちに大人気!

今年9月には、自然動物園初の「どうぶつ総選挙」が行われました。
2000票以上の投票数の中、

人気のレッサーパンダやフンボルトペンギンを抑えて、
栄えあるナンバーワンに輝いたのは、

なんと……

こちらをチェック⇒
http://www.edogawa-kankyozaidan.jp/zoo/news_detail/306/


◇江戸川区立 自然動物園へのアクセス
東京メトロ東西線「西葛西駅」から徒歩15分

【地域情報|江戸川区】
下町探検

2013-10-16 14:49:22
ハウスプラザの下町探検隊が行く!
【江東区民まつり中央まつり】

昨年の来場者数は、40万人!

江東区民まつり中央まつりは、江東区内最大級の野外イベントです。

ふるさとまつりバザール、国際交流友好の広場、生活情報コーナー、民俗芸能大会、NPOコーナーなど
いろんな世代の人が、ワクワクするようなイベントが盛りだくさん!

イベント広場のステージでは、
全国大会でも活躍した明治小学校マーチングバンドや、第七砂町小学校金管バンドクラブが登場!
盛り上がること必至です。
(写真はイメージです)


開催日:平成25年10月19日(土)・20日(日)
開催場所:都立木場公園
開催時間:午前10時~午後4時

◇都立木場公園へのアクセス
東京メトロ東西線「木場駅下車」徒歩5分

【地域情報|江東区】
下町探検

2013-10-09 14:44:59
ハウスプラザの下町探検隊が行く!
【すみだまつり・こどもまつり】

 「すみだまつり・こどもまつり」は、毎年約30万人の観客でにぎわう、
江戸川区の秋、最大の行事です!!

物産展店、模擬店、民謡流し踊り、こどもパレード、こどもあそびコーナーなど、大人も子どもも楽しめる催しがいっぱいです。

~主な会場~
☆錦糸公園
 模擬店や物産展のコーナーをはじめ、イベントも盛りだくさん。
13日(日)にはおもちゃの抽選会も。

☆錦糸公園野球場(こどもわんぱく広場)
 ストラックアウトやエアトランポリンをはじめ、ミニ四駆、自由ひろばなど、子どもが体を動かして思いっきり遊べる広場が登場。

☆墨田区総合体育館
 工作教室やゲーム遊びなどのこどもあそびコーナーや、ミニSLの乗車体験のコーナーも。

他にも、4か所のステージで、キャラクターショーや、区民による芸能大会、カラオケ大会などが行われます。

開催日:10月12日(土)・13日(日)
開催場所:錦糸公園ほか
開催時間:10時~16時

【地域情報|墨田区】
下町探検

2013-10-03 14:42:07
ハウスプラザの下町探検隊が行く!
【下鎌田東公園】

2011年、江戸川二丁目に開園した下鎌田東公園。
子どもたちが思いっきり遊べる遊具があり、
大きなシンボルツリーがあるので、大人もゆったりくつろげます。

公園の前には、Panificio Pane++という
おいしいパン屋さんがあり、公園帰りの親子などに人気です☆

近くの東部図書館も2010年にできたばかり。
風を感じながら読書ができるウッドデッキテラスがあり、
心地よい時間が過ごせます。

◇下鎌田東公園へのアクセス
都営新宿線「瑞江」駅 徒歩20分

【地域情報|江戸川区】
下町探検

前ページ 30/35ページ 次ページ