<< 2019年12月 >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
26
27
28
29
30
31

記事カテゴリー

月間アーカイブ
  • 2025年05月
  • 2025年04月
  • 2025年03月
  • 2025年02月
  • 2025年01月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年09月
  • 2024年08月
  • 2024年07月
  • 2024年06月
  • 2024年05月
  • 2024年04月
  • 2024年03月
  • 2024年02月
  • 2024年01月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年09月
  • 2023年08月
  • 2023年07月
  • 2023年06月
  • 2023年05月
  • 2023年04月
  • 2023年03月
  • 2023年02月
  • 2023年01月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年09月
  • 2022年08月
  • 2022年07月
  • 2022年06月
  • 2022年05月
  • 2022年04月
  • 2022年03月
  • 2022年02月
  • 2022年01月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年09月
  • 2021年08月
  • 2021年07月
  • 2021年06月
  • 2021年05月
  • 2021年04月(1)
  • 2021年03月
  • 2021年02月
  • 2021年01月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年09月
  • 2020年08月
  • 2020年07月(1)
  • 2020年06月(1)
  • 2020年05月
  • 2020年04月
  • 2020年03月(1)
  • 2020年02月(1)
  • 2020年01月(1)
  • 2019年12月(1)
  • 2019年11月
  • 2019年10月(3)
  • 2019年09月(1)
  • 2019年08月(3)
  • 2019年07月(1)
  • 2019年06月
  • 2019年05月
  • 2019年04月
  • 2019年03月
  • 2019年02月
  • 2019年01月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年09月
  • 2018年08月
  • 2018年07月
  • 2018年06月
  • 2018年05月
  • 2018年04月
  • 2018年03月
  • 2018年02月
  • 2018年01月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年09月
  • 2017年08月
  • 2017年07月
  • 2017年06月
  • 2017年05月(9)
  • 2017年04月(9)
  • 2017年03月(9)
  • 2017年02月(8)
前の月 月間アーカイブ:2019年12月  次の月

1/1ページ 

2019-12-25 16:54:21
冬になってくると空気が乾燥して火事が起こりやすくなります。特に冬場は暖房で火を使うことも多く、火災が起こりやすくなる要因が増えるので注意が必要です。そんな火災予防にも役立つ乾燥対策をご紹介します。

・加湿器を置く
一番シンプルな方法ですが、室内の空気を潤す一番手軽な方法です。1000円以下の安いものや紙フィルターによる電気を使用しないものなど、様々なものが出ていてインテリアのひとつとしても置けるのが魅力です。

・観葉植物を置く
緑の観葉植物は季節を問わず楽しめてお手入れも簡単。水を上げることで葉っぱから水分が蒸発し、お部屋を潤してくれます。天然の加湿器とも言われるほどで、電気代やエネルギーを使わずにお部屋を加湿してくれるのでエコにもなります。

・石油ストーブ
エアコンは空気を乾燥させてしまいますが、意外と石油ストーブには加湿効果があります。石油は燃焼すると空気中の成分と結びついて水を発生させるからです。上にヤカンを置いて温める昔ながらの光景も、水蒸気で加湿できるので有効ですが不完全燃焼や火事には気を付けましょう。
楽しく乾燥対策をしたいですね。



1/1ページ