<< 2017年3月 >>
2
3
5
6
8
9
10
12
13
15
16
17
19
20
22
23
24
26
27
29
30
31

記事カテゴリー

月間アーカイブ
  • 2025年05月
  • 2025年04月
  • 2025年03月
  • 2025年02月
  • 2025年01月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年09月
  • 2024年08月
  • 2024年07月
  • 2024年06月
  • 2024年05月
  • 2024年04月
  • 2024年03月
  • 2024年02月
  • 2024年01月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年09月
  • 2023年08月
  • 2023年07月
  • 2023年06月
  • 2023年05月
  • 2023年04月
  • 2023年03月
  • 2023年02月
  • 2023年01月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年09月
  • 2022年08月
  • 2022年07月
  • 2022年06月
  • 2022年05月
  • 2022年04月
  • 2022年03月
  • 2022年02月
  • 2022年01月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年09月
  • 2021年08月
  • 2021年07月
  • 2021年06月
  • 2021年05月
  • 2021年04月(1)
  • 2021年03月
  • 2021年02月
  • 2021年01月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年09月
  • 2020年08月
  • 2020年07月(1)
  • 2020年06月(1)
  • 2020年05月
  • 2020年04月
  • 2020年03月(1)
  • 2020年02月(1)
  • 2020年01月(1)
  • 2019年12月(1)
  • 2019年11月
  • 2019年10月(3)
  • 2019年09月(1)
  • 2019年08月(3)
  • 2019年07月(1)
  • 2019年06月
  • 2019年05月
  • 2019年04月
  • 2019年03月
  • 2019年02月
  • 2019年01月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年09月
  • 2018年08月
  • 2018年07月
  • 2018年06月
  • 2018年05月
  • 2018年04月
  • 2018年03月
  • 2018年02月
  • 2018年01月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年09月
  • 2017年08月
  • 2017年07月
  • 2017年06月
  • 2017年05月(9)
  • 2017年04月(9)
  • 2017年03月(9)
  • 2017年02月(8)
前の記事 2017-3-1の記事  次の記事

1/1ページ 

2017-03-01 15:01:52
引越しの際や部屋の模様替えの際に、家具を動かしたらカーペットに家具の足跡がくっきり!
そんな時の対処法を知っておけば安心です。日常のお掃除でもワンポイントをおさえてクリーンなお部屋を保ちましょう。



■へこみにはドライヤー
1. タオルを濡らして軽く絞り、電子レンジで600w30秒程度加熱して、蒸しタオルにします。
2. カーペットのへこんだ部分に置いて、蒸らします。
3. 蒸しタオルを外し、ドライヤーの熱風を当てながら歯ブラシで、毛を起こすようにとかします。
4. 歯ブラシで毛が起きない場合は、不要になったヘアブラシなどで優しく、毛をおこすようにします。
5. 何度か繰り返します。

この方法ですと、カーペットを傷めることなく、へこみを解消できます。

■ アイロンは注意しながら
1. アイロンのスチームをへこみにあてます。
2. ブラシなどで、少しずつ毛を起こします。
3. 繰り返します。

こちらもドライヤー同様に、何度か丁寧にやることでへこみが解消します。
決して直接カーペットにアイロンを当てないようにしましょう。カーペットの素材によっては、かえって縮れてしまう場合があります。

■ カーペットのクリーニング
小さいラグ程度なら洗濯機でも洗えるかもしれませんが、さすがにカーペットは洗えませんよね。
そこで、重曹クリーニングをしてみましょう。

1. スプレーボトルに重曹小さじ1と水を8分目ほど入れ、蓋を閉めて良く振って混ぜます。
2. カーペットやラグにふきかけ、硬く絞った雑巾でふきとります。

直接、ふりかけるのもあり。

1. 重曹を直接カーペットにまきます。
2. お風呂用のブラシなどで全体によく揉み込みます。
3. 一晩、そのままにして翌日念入りに掃除機をかけます。

クリーニング業者さんに頼むより手軽にできますので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

1/1ページ