<< 2016年10月 >>
2
3
5
6
7
9
10
12
13
14
16
17
19
20
21
23
24
26
27
28
30
31

記事カテゴリー

月間アーカイブ
  • 2025年05月
  • 2025年04月
  • 2025年03月
  • 2025年02月
  • 2025年01月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年09月
  • 2024年08月
  • 2024年07月
  • 2024年06月
  • 2024年05月
  • 2024年04月
  • 2024年03月
  • 2024年02月
  • 2024年01月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年09月
  • 2023年08月
  • 2023年07月
  • 2023年06月
  • 2023年05月
  • 2023年04月
  • 2023年03月
  • 2023年02月
  • 2023年01月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年09月
  • 2022年08月
  • 2022年07月
  • 2022年06月
  • 2022年05月
  • 2022年04月
  • 2022年03月
  • 2022年02月
  • 2022年01月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年09月
  • 2021年08月
  • 2021年07月
  • 2021年06月
  • 2021年05月
  • 2021年04月(1)
  • 2021年03月
  • 2021年02月
  • 2021年01月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年09月
  • 2020年08月
  • 2020年07月(1)
  • 2020年06月(1)
  • 2020年05月
  • 2020年04月
  • 2020年03月(1)
  • 2020年02月(1)
  • 2020年01月(1)
  • 2019年12月(1)
  • 2019年11月
  • 2019年10月(3)
  • 2019年09月(1)
  • 2019年08月(3)
  • 2019年07月(1)
  • 2019年06月
  • 2019年05月
  • 2019年04月
  • 2019年03月
  • 2019年02月
  • 2019年01月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年09月
  • 2018年08月
  • 2018年07月
  • 2018年06月
  • 2018年05月
  • 2018年04月
  • 2018年03月
  • 2018年02月
  • 2018年01月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年09月
  • 2017年08月
  • 2017年07月
  • 2017年06月
  • 2017年05月(9)
  • 2017年04月(9)
  • 2017年03月(9)
  • 2017年02月(8)
前の記事 2016-10-8の記事  次の記事

1/1ページ 

2016-10-08 11:42:21
夏物のクリーニングは出し終わりましたか?
冬物のコートやダウンほどのボリュームがないけども、
夏物は汗ジミになってしまったり、紫外線の日焼けと汗で生地が傷んでいることも。早めのお手入れが服を丁寧に長く使うコツ。
そして、最近ではクリーニング屋さんで衣替えができるとか。一体どういうことなのでしょう?



■持ち込む手間いらず宅配クリーニング
クリーニングに出したくても、持ち込みに行くことと受け取りに行く時間が取れなかったり。
平日は仕事で営業時間中に時間には間に合わない、
週末だからってヒマじゃない…。
自家用車が無いから、大量の夏物衣類をまとめて持ち込むのは難しい。
で、そのうちに面倒になって、気づくと放置。

そんな共働き世帯に便利なのが宅配クリーニング。

専用のバックに詰めて、指定された宅配業者に集配してもらうだけ。
なんと、家から一歩も出なくていいんです。
気になる送料も往復無料で引き受けていることが多く、店舗のクリーニング料金と同じに設定されていることも。

指定時間に縛られるのも煩わしいなぁーって方には、
コンビニから送れるサービスを利用してみるのもひとつですよね。

クリーニング=(イコール)持ち込み・引き取り

では無いんです。

■スーツでもワンピースでもパック料金で安心
「何点でも引き受けてくれるのはありがたいけど、
アイテムが増えたらとんでもなく値段が高くなりそう。
今まで衣替えの時に夫婦でまとめてクリーニングをお願いすると数万円になることも珍しくなかったから」

きっと、そんな経験をされた方を思ってのことでしょう。
パック料金を用意している会社も多いです。

例えば 10点まで5000円〜9000円、5点で3500円〜8000円など。
ワイシャツは3枚で1点、ネクタイも3本で1点とカウントしてくれるサービスもあるのです。
上手く利用すれば、店舗にもちこんで1点ずつお願いするより、むしろ格安になるかもしれませんね。

■クローゼット代わりにクリーニングで保管してもらう

さらに嬉しいメニューに長期保管サービスが挙げられます。長期保管つまりシーズンオフの期間中、そのまま洋服を保管していてくれるのです。
これから、衣替えでクローゼットに冬物衣類を出してくるようになると、夏服は邪魔になってくるので仕舞い込みます。また夏になったら取り出して入れ替え…。この煩わしさから開放してくれるのです。

宅配クリーニングで引き取ってもらいクリーニングの処理をした後に、そのまま数ヶ月保管してくれる。
また夏服が必要になった頃に宅配してもらう。

まるで我が家のクローゼットのようにクリーニングを使えるのです。衣替えの手間も無くなりそうですね。

ただ汚れを落とすだけに使うのはもったいない。
クリーニングも使い方ひとつで、
新しく空間を生み出したり、
時間のゆとりを生み出すことが可能です。
くらしの余裕のために、宅配クリーニングはいかがですか?

1/1ページ