<< 2025年5月 >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

記事カテゴリー

月間アーカイブ
  • 2025年05月
  • 2025年04月
  • 2025年03月
  • 2025年02月
  • 2025年01月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年09月
  • 2024年08月
  • 2024年07月
  • 2024年06月
  • 2024年05月
  • 2024年04月
  • 2024年03月
  • 2024年02月
  • 2024年01月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年09月
  • 2023年08月
  • 2023年07月
  • 2023年06月
  • 2023年05月
  • 2023年04月
  • 2023年03月
  • 2023年02月
  • 2023年01月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年09月
  • 2022年08月
  • 2022年07月
  • 2022年06月
  • 2022年05月
  • 2022年04月
  • 2022年03月
  • 2022年02月
  • 2022年01月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年09月
  • 2021年08月
  • 2021年07月
  • 2021年06月
  • 2021年05月
  • 2021年04月(1)
  • 2021年03月
  • 2021年02月
  • 2021年01月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年09月
  • 2020年08月
  • 2020年07月(1)
  • 2020年06月(1)
  • 2020年05月
  • 2020年04月
  • 2020年03月(1)
  • 2020年02月(1)
  • 2020年01月(1)
  • 2019年12月(1)
  • 2019年11月
  • 2019年10月(3)
  • 2019年09月(1)
  • 2019年08月(3)
  • 2019年07月(1)
  • 2019年06月
  • 2019年05月
  • 2019年04月
  • 2019年03月
  • 2019年02月
  • 2019年01月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年09月
  • 2018年08月
  • 2018年07月
  • 2018年06月
  • 2018年05月
  • 2018年04月
  • 2018年03月
  • 2018年02月
  • 2018年01月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年09月
  • 2017年08月
  • 2017年07月
  • 2017年06月
  • 2017年05月(9)
  • 2017年04月(9)
  • 2017年03月(9)
  • 2017年02月(8)
2016-01-28 09:59:05
子育て世帯は1階物件?エレベーター付き物件?
集合住宅にお子様と一緒のお引越しとなったら、
1階物件?2階以上の物件?どちらが良いのでしょうか?
セキュリティを考えたら2階以上の物件は、やはり人気が高いようです。
ですが階下への騒音を考えると1階物件にもメリットがありそうですね。
それぞれの特性を見ていきましょう。




●階段の昇降を考えると2階以上はエレベーターがほしいところ
一人暮らし経験のあるママ(女性)だと、セキュリティ面などから無意識に2階以上の物件を選んでしまう方も。ついつい1階物件は敬遠してしまいがち。
ただ、大人だけで暮らしていた頃と異なり、お子さまとの外出は荷物が多くなります。
ベビーカーに乗せての移動、外出先で寝てしまったお子様を抱きかかえながら重たい荷物をもっての階段の昇り降りというシーンも想像できます。
兄弟、姉妹2人以上になってくると、ますますママの移動も大変に。
やはりエレベーターに対する期待は高まります。

●住むエリアによってはエレベーター付き物件が希少になることも
2階以上の集合住宅すべてにエレベーターが設置されていれば、希望物件も探しやすいのですが、なかなか難しいのが現状。
4階以下の物件ですとエレベーターが設置されていないことも多く、2階建のコーポやハイツタイプの物件が集まるエリアですと、エレベーター付きの物件を探すことは難しくなってきます。

●意外に子連れファミリー層に人気の1階物件
ハイツの2階暮らしも選ばれているのですが、あえての1階暮らしを選ばれるファミリーもいらっしゃるようです。
・階下の騒音を気にしなくていい
・階段の昇り降りが不要なので転落やケガの心配が少ない
・ベビーカーや三輪車に乗せての外出が楽
・上層階に比べると家賃が安価
など
確かに1階だからこそのメリットとも言えそうですね。

●セキュリティに安心できれば1階も候補に
1階物件であっても部屋の向きや敷地の広さ、外からの視線を気にせず過ごせる部屋であれば、心配は軽減されるかもしれません。雨戸シャッターが設置されていれば夜も心強いでしょう。
また、単純に1階だから危険、2階以上だから安心とは言い切れず、防犯に関してはどの階であっても注意することには変わりないでしょう。

1階物件が暮らしやすいのか、エレベーター付きで2階以上が安心なのか、
お子様との暮らしで大切にしたいことは何か優先順位を意識しておくことも大切です。