
<< 2025年5月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
記事カテゴリー:すべての記事
前ページ 55/55ページ
2001-01-06 01:01:01
ワイドスパンとは、通常の間口よりサイズを広めに設計された住宅のことをいいます。
特長としては、開放感のある部屋になり、日当たりや通風性に優れる住宅になります。
2001-01-05 01:01:01
ワイドバルコニーとは、一般的に1.5mほどの奥行きを持つバルコニーに対して、約2m前後まで広げたバルコニーのことをいいます。
通路が広くとれるので、洗濯物など干すのにゆとりを持って干すことができます。
2001-01-04 01:01:01
ワイヤーガラスとは、金属線(ワイヤー)が中に張り巡らされたガラスのことをいいます。
ガラスが割れた際にワイヤーがガラスの破片を支えるため、普通のガラスと比べ破片が飛び散らなくてすみ、安全性に長けているガラスといえます。主に建築基準法で規定された防火設備用に使われています。
2001-01-03 01:01:01
ワイヤーチェアとは、アメリカを代表するデザイナーのチャールズ・イームズがデザインした名作の椅子のことをさします。
オールスチールワイヤー製が基本の形で、背もたれ部分と座面に、レザーのパッドをオプション装着して使用することもできる椅子です。
2001-01-02 01:01:01
ワイヤーラスとは、針金を金網状に編んだものです。
編み目の形は主に3種類あり、丸型・甲型・菱型が一般的な型となります。「ラス」とは、モルタルが付着しやすくするための下地材として使われます。他に、金属製の薄板に切れ目を入れ伸ばした「メタルラス」や、「ラスボード」と呼ばれる石膏でできたラスがあります。
2001-01-01 01:01:01
ワンルームマンションとは、ワンルーム形式の住戸が一定以上あるマンションのことをいいますが、それぞれの自治体によって定義が異なります。
学生などの単身者用住居や小事務所として使用されたり、分譲タイプのものは、区分所有者本人が住むためではなく、家賃収入を得るための投資用物件として売買されることもあります。
前ページ 55/55ページ
|