| 
				 
	
<< 2014年3月 >> 
		   記事カテゴリー 
	  
 月間アーカイブ 
  
  | 
		   
			 
		    1/1ページ 
		     
			
			      
			        2014-03-18 14:49:05
			      
				 
			    
			    
			    ビジネスマンにとって、日々ベストコンディションでいることは、とても大切。 
		
		  睡眠不足は大敵です。 質のいい睡眠を確保するためには、眠る前の時間の過ごし方が重要です。 知らず知らずのうちに、こんなNG習慣がついていませんか? <寝る前にやってはいけない5つのこと> 1.テレビ、パソコン、スマホを寝る直前まで見ている テレビやパソコン、スマホから発せられる光はかなり明るいものです。 刺激になるので脳がなかなか休めません。 2.熱いお風呂に入る 寝る前の入浴は、少しぬるめの38~39度が適温です。 3.寝酒 リラックスのためにお酒を飲むのは逆効果。 アルコールは確かに一時的に眠気を呼びますが、睡眠のサイクルを破壊する厄介者なのです。 4.コーヒーや緑茶、紅茶を飲む 寝る前のカフェインは寝つきが悪くなる原因に。コーヒーだけでなく緑茶や紅茶にもカフェインが。 5.激しい運動 激しい運動は体温を上げすぎるため、深い眠りを妨げる要因に。 寝る前の筋トレが、睡眠を妨げる原因になっているかも!? いかがでしたでしょうか?あてはまるものがあった方は、気を付けてみてくださいね。  
			    
	    1/1ページ 
	     
	    | 
     
