| 
				 
	
<< 2014年6月 >> 
		   記事カテゴリー 
	  
 月間アーカイブ 
  
  | 
		   
			 
		    1/1ページ 
		     
			
			      
			        2014-06-03 15:15:47
			      
				 
			    
			    
			    最近、運動不足だなぁと感じることはありませんか? 
		
		  働き盛り世代は、毎日忙しく活動しているように見えて、実は 年齢とともに、活動量は不足していきます。 活動量が不足すると、脳卒中やがん、糖尿病など恐ろしい病気につながることも・・・ 活動量とは、日常生活の中で体を動かしている量のこと。 ちょっとした心がけで、運動不足を解消することができます。 ①ながら運動 仕事をしながら、テレビを見ながら・・・簡単にできる筋トレを取りいれていきましょう。 たとえば、「座り方」 背筋をまっすぐ伸ばし、イスの背にもたれないようにします。 あごを引いて頭がおしりの骨の上にのっているようなイメージで座ると、 これだけで、背骨のまわりの大きな筋肉が鍛えられます。 浅く腰掛けると腰が曲がった姿勢になりやすいので、 少し深めに腰掛けるようにするのがポイント。 ②歩数を稼ぐ あなたは、一日何歩ぐらい歩いていますか? 1日の歩数を今よりも1000歩増やすと、それだけで30kcalが消費されます。 これが一年続くと、脂肪約1.5kg分にもなるんです! 毎日のちょっとした習慣で、運動不足を解消していきたいですね。  
			    
	    1/1ページ 
	     
	    | 
     
