<< 2025年7月 >>
記事カテゴリー
月間アーカイブ
|
記事カテゴリー:江東区
2015-03-24 16:56:29
そろそろ、各地で桜の便りがきこえはじめてきました。
お花見の予定はもう立てましたか? 本日は、江東区にあるお花見スポットをご紹介します。 ☆猿江恩賜公園(桜の見ごろ 4月上旬~) 住吉駅から徒歩2分とアクセスバツグン。 中央広場の桜並木が見事!桜のバックにスカイツリーも見えるのが人気です。 中央広場は、シートを広げてお花見もできます。 ☆清澄庭園(桜の見ごろ 3月下旬~4月上旬) 静かにお花見を楽しみたい方におススメ。 自由広場にあるカンヒザクラは3月下旬ごろ、サトザクラは4月中旬ごろに 見頃になるので、長い間お花見を楽しめます。 (シートの持ち込みや、飲食は不可です) ☆亀戸中央公園 (桜の見ごろ 4月上旬~下旬) ゆったりとお花見を楽しみたい方におススメ。 A・B・Cの3地区に分かれている広大な公園。 A地区の中央広場のソメイヨシノが満開に近づくとお花見客でにぎわいます。 B地区のサービスセンター前のサトザクラの並木も人気です。 ☆新左近川親水公園(桜の見ごろ 3月下旬~4月中旬) うっとりと美しい桜を愛でたい方におススメ。 公園内に、約300本の桜の木があり、水辺に咲く幻想的な桜の姿を愛でることができます。 ☆木場公園 (桜の見ごろ 4月上旬~中旬) 桜の下でバーベキューを楽しむならココ! 都心に近くアクセスバツグン。バーベキュー広場では ソメイヨシノやヤエベニシダレが咲き誇る下で、バーベキューが楽しめます。 (バーベキューは要予約) あなたは、今年はどこにお花見に行きますか? おすすめのスポットがあればぜひ教えてくださいね。 ※写真は、猿江恩賜公園 【地域情報|江東区】 ![]()
2015-03-09 16:50:35
江東区清澄白河に米国のコーヒーチェーン「ブルーボトルコーヒー」の日本1号店がオープンして早1ヶ月。
初日には2時間とも3時間とも言われる行列ができたそうですが、その人気はまだまだとどまるところを知らないようです。 清澄白河の店舗は焙煎所がメインなので座席数も8席と少なめですが、店内にある焙煎機で自家焙煎し、一杯一杯丁寧にドリップされたコーヒーは一度飲んでみる価値あり! 2015年3月7日(土)にカフェがメインの青山店がオープンし、4月には代官山にオープン予定と勢いに乗っているブルーボトルコーヒー。 じっくり淹れたおいしいコーヒーと共に、ゆったりとした上質な時間を過ごしてみてはいかが? ◇交通アクセス 都営地下鉄大江戸線/東京メトロ半蔵門線「清澄白河」駅 徒歩10分 【地域情報|江東区】 ![]()
2015-02-09 17:21:41
今週末はバレンタインデーですね。
バレンタインと言えばチョコレート。 江東区の夢の島熱帯植物館では今週末2/14(土)に「チョコレートの噴水でお菓子を食べよう」というイベントが開催されます。 チョコレートファウンテン(噴水)から流れ出る温かいチョコレートにお好きなお菓子をつければオリジナルスイーツの完成! イベントの時間は1回目が11:00~12:00、2回目が13:30~14:30。 各回先着100名(各回開始30分前に整理券の配布あり)なので、バレンタインデーは大切な人と甘いひと時を過ごしてみては? ◇交通アクセス ・東京メトロ有楽町線/JR京葉線/りんかい線「新木場」駅 徒歩15分 【地域情報|江東区】 ![]()
2014-12-04 16:51:01
お台場・ヴィーナスフォートの冬の風物詩
イルミネーションが今年も始まっていますよ☆ エントランス~噴水広場にかけての メインストリートには幻想的なオーロラカーテンが今年も登場☆ オリーブ広場には、純白に輝く希望のツリーも。 屋内なので寒くなく、女性やお子様連れに人気です。 【点灯期間】開催中~2015年3月15日(日) 【点灯時間】正午より、毎時00分~30分まで点灯 (最終点灯時間22:00-22:30) 【地域情報|江東区】 ![]()
2014-10-16 10:09:26
ハウスプラザ下町探検隊が行く
【亀戸天神 菊まつり】 学問の神様として知られる菅原道真公をお祀りするのが、江東区にある亀戸天神社。 菅原道真公は、菊の花を好み、菊花を題材とした数々の和歌を詠んだそうです。 文政の頃(1820年)には「残菊の宴」として、神前において菊の花を賞賛した詩歌や連歌を奉納する催し物が行われており、それにちなんで、昭和61年から「菊花展、菊まつり」が開催されるようになりました。 今年も、10月から11月にかけて、大作り、懸崖、ダルマ、管物、厚物や、大木に菊の花を仕立てた木付(きづけ)など、約500鉢もの菊が本殿の正面を取り囲むように展示されます。 また、11月23日(土)には、新日本フィルハーモニー交響楽団のメンバーによる演奏会「菊まつりコンサート」も開催されます。 おなじみのクラシックからポピュラー、アニメのテーマ曲まで、子どもも一緒に楽しめるラインナップです。 ◇平成25年度 菊まつり日程:10月26日(日)~11月23日(日) ◇平成25年度 菊まつりコンサート日程:11月23日(日) 午後2時開演 ◇亀戸天神へのアクセス 総武線亀戸駅下車 北口より徒歩15分 総武線、地下鉄半蔵門線錦糸町駅下車 北口より徒歩15分 都バス亀戸天神前下車すぐ 【地域情報|江東区】 ![]()
2014-10-09 19:09:46
ハウスプラザ下町探検隊が行く!
【第12回 大江戸神輿まつり in 木場公園】 粋でイナセな江戸の華である「神輿」が、木場公園に集結。 都内をはじめ、関東周辺の神輿同好会が200団体以上集まり、 2000人ほどの担ぎ手によって、威勢のいい掛け声とともに 木場公園大橋を練り歩きます。 華やかな江戸の伝統文化を偲ぶ「江戸伝統文化展および芸能公演」や、 組太鼓や三味線、歌謡ショーなども行われ盛りだくさん。 模擬店も出店し、盛り上がります。 日本全国から注目が集まる、江戸の秋祭りにぜひお出かけください。 ※写真は、去年の大江戸神輿まつりの様子です ◇開催日時:2014年10月12日(日) 11時~16時 <内容> ○江戸神輿連合渡御 ○大江戸神輿コンテスト ○フォトコンテスト ○特別参加神輿渡御及び展示 ○江戸伝統文化展 ○芸能公演・組太鼓 など ◇木場公園へのアクセス 東京メトロ東西線「木場」下車 徒歩15分 都営大江戸線「清澄白河」下車 徒歩20分 都営新宿線「菊川」下車 徒歩20分 都営バス業平橋駅前行または新橋行(業10)「東京都現代美術館前」下車 徒歩5分 【地域情報|江東区】 ![]()
2014-10-02 19:04:28
ハウスプラザ 下町探検隊が行く!
【東京都 夢の島熱帯植物館のハロウィン・パーティ】 江東区にある夢の島熱帯植物館では、 10月26日(日)まで、恒例の企画展示ハロウィン・パーティが開催中です。 毎年大人気なのが、夢の島名物・おばけかぼちゃの展示です。 今年も、茨城県の常陸大宮市から、50~100kgにもなる 巨大なおばけカボチャが100個以上やってきて、 大迫力の展示がされていますよ。 もちろん、触ることも、上に座ることもできるので、 かぼちゃと写真を撮ったり、転がして遊んだりもできますよ。 他にも、ハロウィンパネルでの記念撮影や、ハロウィンについて楽しく学べる展示など、大人も子どもも楽しめるコーナーがいっぱいです。 企画展示 ハロウィン・パーティ ◇開催期間:開催中~10月26日(日) ◇時 間: 9:30~17:00(最終入館は16:00まで) ◇夢の島熱帯植物館へのアクセス 電車:地下鉄有楽町線(Y24)・JR 京葉線・りんかい線「新木場」下車 徒歩15分 バス:地下鉄東西線「東陽町」(T14)から都バス(東陽町-新木場、東陽町-若洲海浜公園)「夢の島」下車 徒歩7分 【地域情報|江東区】 ![]()
2014-08-21 10:28:24
ハウスプラザ 下町探検隊が行く!
【江東区民まつり 亀戸地区 夏祭り大会】 盆踊り大会、打ち上げ花火、模擬店、歌謡ショー、アトラクションなど夏祭りの楽しさが、ギュッと詰まった地元密着の夏祭りです。 老若男女みんなで楽しめる盆踊り大会、 混雑なくゆったりと見物できる花火・・・ 日本の夏を満喫できますよ☆ ☆開催期間:2014年8月23日(土)・24日(日) ☆時 間:午前10時~午後9時頃まで ☆会 場:亀戸中央公園(江東区亀戸8丁目・9丁目)・亀戸スポーツセンター ※諸状況により日程・時間・場所などが変更になる場合があります。 ※写真はイメージです。 【地域情報|江東区】 ![]()
2014-08-07 09:27:24
ハウスプラザ 下町探検隊が行く!
【深川八幡祭り】 8月15日を中心に行われる富岡八幡宮の例祭は、 「深川八幡祭り」とも呼ばれ、「江戸三大祭」の一つです。 3年に1度、八幡宮の御鳳輦(ごほうれん)が渡御を行う年は「本祭り」と呼ばれ、 大小あわせて120数基の町神輿が担がれます。 今年は、その「本祭り」の年です!! 17日に大人神輿53基による連合渡御が行われるほか、 13日~17日に連日夕刻より境内にて、 太鼓演奏やガムラン舞踊等の奉納行事が行われ盛り上がります。 50基以上の大神輿が揃って連合渡御する様子は、この祭りならではのド迫力。 別名「水掛け祭り」と言われる通り、 沿道の観衆から担ぎ手に、清めの水が浴びせられ、 担ぎ手と見物客が一体となって盛り上がります。 ☆開催日:2014年8月13日(水)~8月17日(日) 【主な行事(予定)】 15日 例祭祭典 17日 大人神輿連合渡御 ☆交通アクセス:東西線門前仲町駅より徒歩3分 詳しくは、こちらをチェック http://www.tomiokahachimangu.or.jp/ 【地域情報|江東区】 ![]()
2014-08-05 09:23:23
ハウスプラザ 下町探検隊が行く!
【今夜は、江東花火大会】 荒川に浮かべた台船から、水上に次々と放たれるスターマインが大迫力の、東京都江東区の花火大会。 約4000発の花火を、メイン会場の河川敷から150mの至近距離で観覧できるのがポイント。 芝生の広場や護岸など、好みの場所にシートを敷いて見物できるので、家族連れも安心。 恋人と、家族と、職場の仲間と・・・ ぜひお出かけください。 ☆開催日:平成26年8月5日(火) 小雨決行 ※荒天の場合は6日(水)、7日(木)に順延 ☆開催時間:19:30~20:30(19:40打上げ開始) ☆開催場所 荒川・砂町水辺公園(江東区東砂8丁目22番地先) 詳しくは、こちらをチェック https://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/community/16/67.html 【地域情報|江東区】 ![]() |